円生院のご祈願の紹介
今を強く生きる人々のための祈り
Prayer for those who live strongly now
円生院ではお護摩を焚き皆様の諸願祈祷を行います。
護摩祈祷とは、お不動様の前で灯中に種々の供物を供え入れ、仏さまの知恵の炎で我々の日々の生活で積もる煩悩、厄を焼きつくし、 種々の願いを叶えてもらうご祈願です。
お願いごとの種類について
Various wishes
ご祈願のお願い事についての例を挙げさせていただきます。
・安産祈願 ・お礼詣り ・七五三 ・厄除け
・交通安全 ・良縁成就 ・学業成就
・育児成就 ・求子祈願 ・病気平癒
・商売繁盛 ・就職成就 ・地鎮祭
その他のお願い事などでも構いませんので申し込み時にご記入ください。
ご祈祷の方法について
Processes of pray
ご祈願の方法は大きく2種類の方法がございます。
- お申し込みによる特別祈祷
- 毎月21日、28日の月例護摩によるご祈祷
特別祈祷はお申し込みがあった際にその都度護摩堂にてご祈祷をいたします。
一方で月例護摩は毎月決まった日にち(21日、28日)の10時から護摩堂にて修行されていますので、そちらに参座いただき、護摩木を書くことによってご祈祷をするという流れになります。
お申し込みによる特別祈祷
特別祈祷の流れ
御祈祷の流れは以下のようになっています。事前にご予約をいただだき、当日お寺にお越しください。
円生院護摩堂にて、ご祈祷をさせていただきます。
特別祈祷は、ご祈祷料に関わらず一年間のご利益を願い、お勤めをいたします。
ご祈祷料によってお名前を読み上げてご祈願する日数と、授与品の内容が変わります。
- ホームページまたはお電話にてお申し込み(ご希望日の3日前までにご連絡お願いします。)
- 御祈祷日時の決定
- 護摩堂にてご祈祷(40分程度)
特別祈祷のご祈祷料について
御祈祷料 | 御祈祷日数 |
5,000円 | 護摩堂にて御祈祷ののち、半月間お名前を読み上げます。 |
10,000円 | 護摩堂にて御祈祷ののち、1ヶ月間お名前を読み上げます。 |
20,000円〜 | 護摩堂にて御祈祷ののち、2ヶ月間〜お名前を読み上げます。 |
月例の護摩
日時
毎月 21日10時~(弘法大師)
毎月 28日10時~(不動明王)※法話もございます
月例護摩の流れ
- 来山 当日の10時までに円生院までお越しください(ご予約は必要ありません)
- 護摩木のお申し込み 堂内の護摩木にお願い事をご記入ください(1本200円)
- 10時〜 護摩木のご祈願
- 10時30分 護摩行終了
- 法話 (10分程度)
- お加持 (お参りに来られた方へ直接お加持をいたします)
月例護摩の御祈祷料について
月例の護摩はどなたでも無料で参加できます。
護摩木 1本 200円
月例の護摩では、護摩木によるご祈願のお申し込みを受け付けております。
1本につき1願をご記入いただき、お勤めの中で読み上げ火の中に投じます。
お一人で複数の護摩木を申し込むことも可能です。
お参りの際に受付でお申し付けください。
よくあるご質問
お参りの服装
お参りの際は平服でお越しいただいても構いません。
ただし、お堂でのお勤めに参座していただきますので、Tシャツや短パン、素足等のカジュアルすぎる装いを避けていただきますようにお願いいたします。
当日の持ち物
基本的にはお持ちいただくものはございません。
お持ちの方は、自身の念珠をご持参下さい。
またお気持ちで仏前にお供えするお菓子や果物、お花などを持って来られる方は受付の際にお申し付けください。
喪中などの期間のお参りについて
円生院では身内の方に不幸ごとがあった場合は、四十九日が明けるまではご自身のお願いごとのためのお参りを控えるようにお伝えしています。四十九日が明けましたら通常通りお参りにお越しください。
各種祈願のご案内
Related Pages